ハスクバーナ 2012.11〜 ハス君馬鹿なカスタム記録


ステダン





第三京浜の料金所から強い再加速中に、3速で丁度おいしいパワーゾーン(回転数不明)になってきたところで、フロントの接地感が減って『浮くのかな?』と思ったら、突然ウオブル(強烈なハンドルのブレ!)が発生!思わずアクセルを戻したが、危うく転びそうになった。コレでは気楽にブン廻せない。軽いウオブルは高速で強いエンブレを掛けたり、片手だと簡単に出ることがあるし、フォークの剛性、タイヤの減り具合、ホイールバランス、ステアリングステムの強度、サスのコンプライアンス等と、競合発生要因を考えたらキリが無いが、車体の各部に固有振動のような共振が発生するのだろう。しかし固有振動を振動方程式で解明して完治なんて無理。そして激しいウオブルは以前フルパワーTRX850でも体験し、後軸60馬力の仙台・菅生サーキット仕様のSRX660でもセカンドで兆候があって、どちらもステダンで対応した。




考えると、フロントが浮くなら完全に浮いてしまえば問題ないが、浮き気味での加速でフロントの荷重が抜けると、些細な振動でハンドルがヨレやすいのと、伸びきったフロントフォークの先端を路面が接地時に叩いて揺らすようなことで、もともとローダウンしてプリロードも多めなので、この接地時のキックバックが大きいのかも、、、さらに今後サブフレームを加工してシートを後方に移動してリア荷重が増えれば、対策の必要性は、なおさらのことかも知れない。ただしステダンは低速でのハンドルでのふらつきの微調整にはちょっと抵抗になるし、ハンドルを切り初めの際の抵抗感というか、違和感は慣れるしか無いなあ。この件はミクシイで『付けている方はいますか?』を質問したら、頂くアドバイスは有り難いが、激しいウオブル体験者もSM450Rにステダンを付けているヒトもいなかった。やったことの無い推論で仮設を立てるのや、他人のブログを参考に推測するよりも、とにかく自分で検証しよう。それと、どの回転域で発生か?という走行状態の把握・検証にタコメーターは必須だと、つくづく思った。



今回は信頼のブランドを優先でとりあえず考えよう!オーリンズはSCOTTSのOEMらしいが、ハンドルを切ったときと、左右で均等な減衰量はロータリー式だ!ストレートタイプのダンパー取り付け角度では左右で差が出るし、切った戻すの動きが左右で逆になる!
OHLINSで従来は汎用タイプSD425だったが、現在は車種専用マウントキット同梱になって値上げ! さらにハスクのTCとTEはあるがSMが無い! 私の会社で取引のあるラボカロでもSM450用は無い。



国内では約9万円だ!でも、どうせボルトオンでは使えないアタッチメントに高い金出して買うのも無駄だなあ。




ブラケット無しの旧型が、ラボカロ在庫で5本程度残っている。@54,000の25%引き。 海外ではATV用として売っているようだ。コレは正しくSCOTTSのOEMだなあ。でも形状が予定しているタコと干渉しそう。


でも、とりあえずは

NAPS世田谷の長期在庫処分。電話で調べたがステムナット外径がハスクは34ミリだが、ZX-10Rは内径28ミリ。肉厚5ミリなので、スペーサーで浮かせば付けられそうで、安いのでラストワンをとりあえず試しにオーダーしたが、すぐにキャンセルした。それはGPRで専用タイプがあったから。



日本国内で問い合わせたら、HUSQVANA SM450R '10用 Part # 9001-0027 : V4 ファットバーキット税込価格 : \53,550で有り。ちなみに2010SM450Rは海外では2009SMR450らしい。

もう少し安いところもありそうだがE-Bayでも見つけた。@98だと送料・通関料入れて約5万円 




for HUSQVANA SM450R '10 Part # 9001-0027 : V4 ファットバーキット BLK 税込価格 \53,550 -15%引き+送料 \1,050で計¥46,568  海外発注で納期4週間
(ちょっと納期が長いなあ。多分まとめてコンテナ輸送だろう! 20フィート分になるまで注文を溜めるのかなあ?) 





ステムスタビライザー 剛性UPの効果は、にわかに信じがたいし、レビューを書くと20%のキャッシュバックのオマケ付き。そしてそのレビュー内容が私にはキャッシュバック効果か?フラシーボ効果がプンプン臭う。多くのアマチュアライダーがフロントフォークの剛性感のUPを街乗りで体感できるとはとうてい思えないし、新車状態でアマチュアライダーの多くが劣悪に感じるとしたら、メーカーが開発時に対処しているはずだ。
市販車でもハンドルの操舵角の剛性が低いバイクは沢山あるし、スクーターのフレームのハンドルポスト廻りなんて路面の入力に対してグニャグニャも多いし。

1.楽天で、『レビューを書くとポイント5倍!』のレビュー内容は、『注文しました、到着が待ち遠しいです!』が多く、コレではレビューの意味が無い。  
2.価格コムのヘッドフォン等の口コミは、60%の受け売りと40の%主観が入り乱れて、私には意味不明でほとんど参考にならないことが多い。      
3.ダイエットサプリでは、飲むだけで10日間で8kg痩せた!とかの口コミも信用できないし、深夜の通販の健康サプリやダイエット器具も同類。     
4.厚生労働省・消費者庁の利権が絡んで『トクホ』飲料が市場では大ヒット中だが、お上のお墨付きも、効果が疑問でやはり私は信用できない。       
              
さらにネットでは書いたモン勝ちだが、
私は他人のブログの受け売りはしない。つまり他人の経験を自分の体験に置き換えてしまうコトはない。そんなことしたら、人生つまんないし、変な頭デッカチになるだけだ。私は約40年前にメーカーライダーになった頃から、自分で検証を積み重ねることを重視している。そのためには無駄にパーツを二度買い・三度買いも、いとわないし、ワンオフ製作も大好きだ。さらに例えばハーレーでは有名なバーネットのクラッチより、純正タイプの方が試したら遙かに強いし、ガスケットもコメティックより純正タイプが結局良い。まあ、社外パーツを試す楽しみはあるけど。つまりアフターパーツは高い確率で外れが多い。四輪でもK&Nのエアー・フィルターから純正に戻した。あるSNSでハーレーにはどこのメーカーのマフラーが良いですか?の正しい答えは『間違いなく純正です!』だろうし、やったことのある人に、やったことが無い人が推測でお説教ともいえるカキコミも多く見られる。ある自動車メーカーに勤める友人が、自動車雑誌で新人レポーターにメチャクチャな評価を書かれて困惑し、苦肉の策として新人雑誌レポーター向けにドライビングスクールを開催し、正しい評価方法をレクチャーしたとか、、大体雑誌は広告主に対する提灯記事と、変に芸能人を持ち上げるので嫌いだ。雑誌でさえいい加減なのだから、アマチュアライダーのブログなんて、私のを含めて当然それ以下のベルだろう。まあ筑波を50秒台で走れるヒトは別格だが、、、とにかくブログは、その人の経験・技量・知識などのディテールがよく見えない。でも、まあアラ還間近になって、ストレートで無駄にコケるのは恥ずかしいから今回は出来ることは何でもしよう!                           

自称『延長ブーメラン』の自作も検討したが、効果無しの助言が多く中止した。



ステダンが付いた。
試しに第三京浜で全開にしたら、またもやウオブル発生で、ステダンの効果は余り無し!フロントフォークのキャスターが起きすぎているからと輪クスの高橋さんから言われ、キャスター角のフレーム修正を検討する。

追記 2013.10.22
サブフレームのローダウンのやり直しが完成して、両足がべったり地について膝が曲がるぐらい、シートポジションが低くなって、乗車姿勢が前傾からやや変化したが、何とこのことでウオブル発生はウソの様に消えた!






ハス君のTOPへ




 HOME