YAMAHA SRXにゾッコン!
  
    

    理想を目指してパーツの下準備  とにかくバフがけ



     謎の、地下工場               ハンドツール(遅いけどトルクフル)         
                              



とにかくポリッシュ!サンダーで荒削りの後赤棒、白棒、青棒の順でバフがけ 研磨部材だけで2万円を超した!
但し、このままだと錆びるので、組み付け後、ウレタンコートを施す。ネジ類が光るとディテールが俄然良くなる


 
左:ノーマル 中:#120と#320でサンダー 右:ポリッシュ 



ネジもバフして、ウレタンコート

  
   
ネジ類はメッキやさんにお願いした。



ヤフオクで仕入れたSP忠男スーパーコンバット・カーボンマフラー 



エキパイの錆取り。サンダーで荒研磨 DISKは#320で行うが、最近#400を発見!


それも、ネジ屋さんで!


  
     左上 400番〜2000番サンドペーパー の後で中バフ、      
     右下 加工前(荒研磨)


                            
    左:生なり  右:中バフのみ
   どうやら、仕上げバフより、傷取り、下地調整が決め手か?



ヤフオクで浜松のSさんから頂いた三つ又



                                     

         とろとろ、ツルツル

      直線上に配置


通勤最速仕様を目指してヤフオクなどで着々とパーツを調達中。2003年4月より本格的な作業に入る!でも何処に通勤するのだろう!? 

BD製           660ccフルチューンエンジンコンプリート
シンプル製       SRXショーフェンダー(W型)ルーカスランプ付き
                    SRXテールカウル
祁門(きーまん)製  ダイナモカバー用アルミストレイトスクリュー
プログレッシブ     フロントスプリング
純正          タンク、リアサス、リアDISK、520スプロケット
ブレンボ         320mmDISKローター




クリアー塗装 内面錆取り樹脂


 
520で最強のチェーン GS520XW (ゴールド)
チェーンサイズを428から520にコンバート!


     
 AFAM F15枚        レンサル F16枚        AFAM R38枚   


 結局36枚で決定!

  
スプロケット比メモ

428はもともと125ccクラスのチェーン

400(3VN) チェーンサイズ 428 (140駒以内)  
 F17枚 R50枚 R=2.9412 
600(3SX)       同上      
 F19枚 R47枚 R=2.4737

チェーン520コンバージョン (120駒以内)
 F=AFAM21505(15) 
 F=AFAM21506(14、15、16) SRX-U流用
 R=AFAM11601(34〜48)

400cc 
 F15枚 R46枚 R=3.0666
 F15枚 R45枚 R=3                       
 F15枚 R44枚 R=2.9333     
 F15枚 R43枚 R=2.8666     
 F15枚 R42枚 R=2.8        
 F15枚 R41枚 R=2.7333     
   
600cc 
 F15枚 R40枚 R=2.6666 
 F15枚 R39枚 R=2.6
 F15枚 R38枚 R=2.5333 
 F15枚 R37枚 R=2.4667 
 F15枚 R36枚 R=2.4 
 F15枚 R35枚 R=2.3333  
 F15枚 R34枚 R=2.2666

  
 
アルミチェーンケース      パーツリスト         マニュアル

    
 珍しいアルミフェンダー     リアショック         スイングアーム


 
バフがけ前のケースカバー


   まるで使用前・使用後!?  センターキャップはキーマン製
    http://www.ex.sakura.ne.jp/~hide-san/garage/index_g.htm


ケースカバーバフ磨き+エポキシ塗装
バフは東大阪の川中製作所 06-6745-4302 にお願いした。

クリアー塗装はウレタン系が良いかも。東急ハンズで、釣りの浮きやゴルフクラブのヘッド(ウッド)に塗りたい!でオススメを教えてくれる。耐候性、耐熱、無黄変、堅くて衝撃に強い塗膜が条件。組み込んで塗装でも良いかも。

秘技!*私は新車時に、ねじ類など、塗装以外の全面に塗っています。











東急ハンズで仕入れたウレタン(株)ナガシマ 045-473-2848 これ1本でバイク一台はOK。1:1混合タイプでやりやすい。
あらかじめ、シンナーで脱脂してから若干希釈して、筆でねじ類などに塗布。メッキ部分やクランクケース、キャブレター等にも私は構わず塗る。(自己責任でお願いします)
CRCのシールコートは1年で剥離してくるか塗膜が黄色く変化してくるし、スプレーはどうしても厚塗りになり、細部には向かない

バイクは細かい部分やネジ類の美しさが決め手!車は塗装の鏡面度でしょうネ!


      直線上に配置

      
 660ccフルチューンエンジン!

どうも、性格上中途半端はダメで、いつも疑心暗鬼と、帰れないドツボにハマルのだが、SRXに入れ込んでいくと、どうしてもエンジン本体に手を入れたくなる。モタードは嫌いだが単気筒ではハスクや水冷になったXR−650Rも面白そうだと思いつつ、所詮単気筒だから、ほどほどが宜しいようでと思っていた矢先にヤフオクで仙台ボーイズ・ドリームさんのエンジンが出ている。
これはもう行くしかない!で落としてTELしたら、自分で乗ろうとして組んだものとのこと。60馬力は有りそう!

 
14年12月末 660ccフルチューンエンジン入手! 間もなく、サンドブラスト&ビーズ加工予定
仙台のBDさんに世話になった。 以下BDさんの解説

3VNベースの660フルチューンエンジン。オーバー製ミクニTM34改36(中古)付き。仕様は660cc鍛造ピストン、3SXクランク(精密芯だし済み)、ヨシムラST−3カムシャフト、ヨシムラバルブスプリング、ヘッド加工(容量、形状変更、シートリング入れ換え)3SX用バルブ(軽量ポリッシュ加工済み)ロッカーアーム軽量ポリッシュ加工、ポート加工、SR用インマニ、インマニ変換サンドイッチブロック、ポッシュ製強化クラッチスプリングその他
    
       
ずはエンジン洗浄         サンドブラスストのために2馬力36リッターも仕入れた!


 
2003.04.19
初めてのサンドブラストとビーズ

ブラストだけだと、鈍い鉛のような感じでビーズを掛けると光沢が出てくる
メディアは時々リサイクルしながらとにかく、体中真っ白!次はバフとメッキだ!

 

  
ブラストでは面白いように塗装や汚れが落ちる

右写真 @基なり Aブラストで塗膜が落ちてグレー Bビーズで光沢が出る。でも、バフがけやメッキには遙かに及ばない。TPOで使い分けが肝心。
メディアその他は東京・江戸川の不二製作所にお世話になった。
http://www.fujimfg.co.jp/



フォーク分解 シール類交換

  
 
    
鉄パイプの先端を削ってインナーの空回り止めに


その他の部品 ヤフオクで合計70回!
   
オイルクーラー


 
 
  バックステップ                  ブレンボ320径DISK



THE SIMPLEのリアフェンダー(未塗装) 純正は分割タイプでちょっとパコパコ
THE SIMPLE 0533-84-8725