2013.09.17
四連チャンで9月も入院



何の前触れも無く、カフ部分が熱を持ってきた。何となくやばそう。



6,7,8月と入院してカテーテルの位置を何度も変更してCAPD(腹膜透析)の継続に努めたが、又もやカテーテルのカフ部分まで化膿して急に痛みが激しくなってしまった。どうやら皮膚の免疫力自体が大幅に低下しているようなので、この際、思い切ってCAPDを辞めることにした。もう限界だなあ!今年の入院が全て徒労になってしまった。今のままだと菌が体の内部へ進行して腹膜炎になるとすごくヤバいので、9月17日に診察して、急遽翌日午前中に入院して、夕方からのオペを強引に主治医の先生に入れて貰った。ただし麻酔科医師の都合がどうしても付かないので、何と麻酔無しで行う。もう覚悟は出来た。まさに帝王切開クラスの切腹でござる。



水泡になってきた。

まあ、麻酔無しはウソだが、全身麻酔は本当に医師多忙で出来ないので、局所麻酔と弛緩薬というか気分安定剤(コレが酔った気分で気持ちいいんだ)で行うそうだ。以前は局麻だとデジカメ持参で撮影したが、切開部分は強力な照明で、もの凄く明るくて白飛びしてしまい、ウマク撮れないので今回もHPでエグイ画像の紹介はあまり無しです。まあハワイ旅行を考えるとCAPDとHD(血液透析)のちゃんぽん(ハイブリット)がとても都合良いが、正直なところCTR(心胸比)が40%を切るようなダイエットでかなりタイトになったドライウエイトが、CAPD併用だと今後の普段の生活の維持が難しかもと、うすうす感じていたので、まあこの辺りが潮時だろう。CAPDを導入して9年にもなるので腹膜も相当疲弊しているだろうし、その間存分に楽しんだから。今回は素直に年貢を納めよう。人生のページが終焉というか、次のステージに向けて確実にひとつ進んだ感じだ。前夜には恒例の術前祭=娑婆のお別れ会を道玄坂の白木屋で行ったが、何かしんみりとしてイマイチだったので画像は珍しく無しです。


さあ、急いで入院だ。今回はまるで診察即決、翌日即手術だ!

今回は、ポータブル冷蔵庫のファン音が耳元でウルサイので、少し遠いがデールームの無料冷蔵庫を借りる。背も高いし、凄くよく冷えて驚いた!(デポジット千円のみ)



さあ、手術だ!


オペは無事終了

局麻だが、気分安定薬で意識は朦朧。朝も昼も抜きだったので『コレじゃ食事は無理ですね!』の言葉に一瞬目が覚めて”たべますゥ!”と言い、また寝てしまった。
そういえば前回は術後30分で食べた卵どんぶりがメチャクチャ美味しかったなあ。



やっと夕食が出た。



2013.09.20 オペの翌々日の消毒

ドレンからの出血を見て、ドレン部の穴は開放したままで、後日縫合予定。従って解放は長引き10月上旬予定です。





術後の痛い腹を労り、ノロノロと売店に行って見つけた三ツ矢サイダープラス350cc  難消化性デキストリンに興味は無いし、トクホはどうでも良いし、αグルコシダーゼ阻害剤『ベイスン』でも服用すれば良いのだが、飲んだら、ほのかにラムネに似たシンプルな爽快さが気に入って2ケースを自宅へAMAZONで




大好きなアバター●未公開映像16分追加!本編全3種を収録!
「アバターエクステンデッド・エディション」(178分)「アバター特別編」(171分)「アバターオリジナル版」(162分)
オリジナル(劇場版)をWOWOWでBDに録画して繰り返し見ていたら、最近画像が途切れるので、地球から始まるオープニングのエクステンデッド版が見たくなり、お急ぎ便で、、
入院中にじっくり観たが、やはり70インチの大画面とは感動が違うなあ。最近は映画館より自宅の70インチの方が映画に浸れるというか没頭出来るんだ。従って、映画館で観てあらすじを知り、自宅で繰り返して観て楽しむパターンか最初から有料放送を待つかだ。とにかく映画館で一回観て満足して終わりのヒトが信じられないなあ。





数日後、カフ部分のドレンからは膿も出なくなったので、抜いて軽く縫合。撮影は先月の入院時に買った、カシオの自分撮りカメラでバッチリ!
因みに感染菌は腹膜まで達していたそうで、数日遅れただけでヤバかったなあ。オペを即決し、強引に予定を入れてくれた主治医に命拾いした。





ふとタミヤのサイトで大好きな73のRSRを見つけた! 発売は10月下旬だが、早速予約した。プロポが2.4Gだし4WDなので再販物ではなく新発売のようだ。同シリーズはエキスパートビルド・シリーズより前のタムテックギア・シリースは935やRSR934では実車と同じRR(リアモーター)だったが、RRだとラジコンでも神経質にスピン多発で楽しめないから、今回は4WDなんだろう。神経質なオールド・ポルシェにドリフトは似合わないから。ちなみに、オールドポルシェは、回転を上げてスタート禁止(RRでホイールスピンしないのでクラッチが直ぐにヘタる)、カーブの途中での加速は厳禁(RRで前が軽く、プッシュ・アンダーでカーブでも直進してしまう)を知っているだろうか?さらに雨の高速だと簡単にスタンディング・ウエーブが出るし、、、



ところで、今回の病院食は?

ちょっとした交渉テクニックで、低タンパクで素っ気ない透析食から、一般常食1,800KCalに変えて貰った。コレなら喰える。無断脱走が減るなあ。



足りなければ、売店で松屋がある




12年間も愛用中で海外旅行にも、この病院にも持ち込んで使用しており、今まで何度も内刃と外刃やバッテリーも修理交換して、その後に買った沢山の3万円クラスの最新型より、遙かに深ぞりが効く2001年製3Dリニアスムーサー・シェーバーES-8003。前回修理の時には一部補修部品の欠品で今後修理が出来ない場合もあるとの条件で修理したが、最近アゴひげを伸ばすようになったら、時々このシェーバーがヒゲを噛んで痛いッ!そこで、ラムダッシュの最新型が9月に出たので、最新型と大差無い、ひとつ前の値下がりしたモデル(昨年9月モデル)をAMAZONお急ぎ便で注文した。さて剃り味は毎度の期待外れかどうか楽しみだ。まあ、肌に優しいのと、深ぞりは相反する要素なので、TVのCMで『深ぞりで、肌に優しい』を聞くと笑ってしまう。『どちらかというと深ぞりが出来て、その割にはまあまあ肌に優しい』が真実だろう。因みにこのES8003を風呂で石けん剃りなんてしたら、顔中ヒリヒリで、出血してオロナインかバンドエイドだ!まあES-8003が深ぞりのやり過ぎモデルだったのだろう。今後二度と出ない過激な貴重なモデルだ。*今出したらクレームの嵐だろうし、、


5枚刃で風呂剃りは推奨外としている。*パナはブラウンやフィリップスよりも商品ガイドが良心的だ。

で、どうだったか?
思った通りES-8003と同等の深ぞりは出来なかった。でも点数で評価なら90点で、今まで買い換えた新型シェーバーの中では1番だと思う。首振りヘッドなのでタッチは良いが、ES-8003ほど肌に強く押しつけることが出来ないことも過剰な深ぞりが出来ない要素だろう。でも5枚刃なので何度も肌を往復しないでもまあまあ剃れるし、音も静かなので(フィリップスよりは相当ウルサイが)、サブ機として2FでPC閲覧時に愛用している。




夕食は何処でも家族と、、、


ヲトーサンが居ないと夕食の料理が少ないなあ!と6歳の長男がポロッと愚痴ったそうだ。




ん〜ん 満腹だ! 崎陽軒のシュウマイ弁当はいつでも食べたい! でもこのボリュームが続くと、入院中なのに、逆にシンプルな病院食が恋しくなる!?



たまにはシンプルに病院食だけで我慢する。サバもまあまあ脂が乗っており、おろし醤油があれば理想的。茶碗蒸しは具だくさんで、当然やや薄味だが味は私好み。




毎日のイソジン消毒の儀式




今日も来てくれた家族。長男は私が忌避しているチーズ(焼き立てのマルゲリータ)を私の目の前で旨そうに完食。



正規に手続きをして病棟から外出し、行きつけのラーメン侍にタクシーで向かい、現地で家族と待ち合わせ。麺増しに、海苔10枚、厚切りチャーシュー4枚は圧巻だ!当然長男とシェアする。濃厚なラーメン汁を吸ったご飯にキューちゃんを乗せて、汁を吸った海苔で巻いて、海苔巻きにするのが今のマイブーム。



2013.09.25 出口部の化膿も収まって来たようだ。



院内最後の晩餐。持ち込みのピザが未だ熱くて旨そうだった。それよりも、今日の天丼は、少し薄味ながらエビ・イカもゴロゴロしていて、お店レベルだった。



2013.09.27
点滴、抜糸、昼食、透析で退院だ!

サクサクと抜糸




最後は松牛をプラスした虹鱒定食だ!

最後の透析では、56.4kgで終えた。浄化センターの皆さんと名残惜しかったが、自分のQOLを優先した決断なので、、、
コノ病院は、来月、大腿動脈閉塞で循環器科、翌月は網膜の浮腫で眼科、さらに皮膚科や呼吸器科にも今後も世話になる。



毎度のリスト(テープ)カットの儀式


退院し、家族が迎えに来て、そのまま渋谷へ夕食へ


帰宅するといつものケーキ
入院時に、手続き後、病棟に上がって行くと『お帰りなさい』と言われ困惑した! 長男からは『お帰りなさい』から『今度、いつ帰ってくるの?』と言われないようにしないと!
でも、秋には大腿動脈閉塞で左足の石灰化で動脈に詰まりがあり、バルーンで広げるオペが待っている。*数年前に右足をやったが、大して変化なしでキャンセルした経緯がある。


病院の外に出ると、もう秋だった。退院したら、透析する病院を替えることにした。


長年親身になってくれたCAPD主治医の神田先生が、CAPD終了と共に私の担当から外れる。このままだと、透析センターの巡回医に、今までの経緯に関係なく、当月の採血データーだけをチラ見して、コメンテーター気取りで事務的に色々言われるのはイヤだし、第一、自分の命を預けるに値する人格でもない。この東京共済病院は施設が広々として現場のスタッフも良いし、大学病院と違い、商売っ気の無い国家公務員だから好きだったが、透析センターは急患が多く、しばしば透析室の30床が満床だったりして、透析スケジュールの変更もやや難しく、さらに病院のルールも年々杓子定規になって行くのを感じていたので、この調子で今後週3回の透析をココで行うには無理を感じていた。

でも、病院を変更するにしても、良くある無料TV完備の人工透析専門の民間施設は総合医療連携の面で敬遠し、三軒茶屋で何と昭和45年から人工透析をしている247床規模のまあ小ぶりな総合病院(現在透析は57床)の三軒茶屋病院を見つけ、電話で相談して今後の透析に関しては老舗のココに変更すること決めた。ここの透析科の大坪部長は神田先生の友達らしい。そして循環器、眼科、皮膚科など既存の受診科は今まで通りの東京共済病院を続ける。それと、この三軒茶屋病院は夜間透析もあり、都合が合えば無料送迎もある。因みに昭和45年2月に父は尿毒症(腎不全で毒素が溜まる=人工透析で助かる病気)で他界したが、人工透析が保険適応になったのは、その僅か数年後だったと記憶している。奇しくも親子で同じ病気だ。


 新天地で透析開始だ。
1.透析スケジュールと送迎は細やかに個別対応してくれる    
2.ロッカーは名前付きの個人専用、ベッドもいつも同じ位置   
3.ベッドは厚めの低反発ウレタン、布団は羽毛でGOOD    
4.VFR(透析負荷)は弾力的に設定してくれる        
でも、みんなVFR600cc/h程度         
5.体重はICカード管理で体重計に乗るだけで、衣服&サンダル 
     を引いた重量で透析器にデータ転送され、当日の引水量は自動設定  
6.ナースは少人数でPCは少なく、PC操作に時間を割いていない 
7.APS25は無いので、普通のタイプにした          
8.五月雨式に患者の出入りがあるので待ちが短い*15分以内   
9.当日の具合で、5時間まで自由に時間延長出来るし火木土は   
23時までOK                     
10.透析中の食事はリクエスト可能                 
12.ツムラ芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)を積極処方     
13.昇圧剤『リズミック』も積極的に使用 *半減期14時間     
      *カフェインでは帰宅時まで効果が持続しない         
14.止血バンドは、シャントを潰すので、10分待機で強制解除    
 15.この病院で40年超の透析患者が2名。30年以上は多数!     
16.患者第一を建前にした規則・ルールよりも現実優先が随所に感じられる