2005.07.11〜15
昨年末からの闘病生活に区切りをつけるために久しぶりの海外! JALプライオリティ・ゲストの手厚いホスピタリティに助けられCAPD(腹膜透析)持参でGO!
テロの直後で警戒厳しくイミグレで1時間以上かかり、出国検査では小物まで全て調べられてライター没収!

JO981 帰りはビジネスシートだ!

機内でもCAPD!

恋人岬からのタモン湾

マリンブルーだ!

タモン湾からの恋人岬

タモン湾
スモールハワイだなあ

ウエスティン前

OHANA(ウエスティン前)から見たパノラマ

オハナ・オーシャン・ビューホテル 入り口の急坂が減点

ホテルのプールでプクプク

DFS前 あきれた日本人のブランド購買力にブランド集団LVMH(モエ・ヘネシー・ルイヴイトングループ)が出した答え。
出入りする脳天気な日本人には毎度呆れる!

タモン・サンズプラザ ここも増築中
ROLEXはスポーツモデルも無く、価格も日本より明らかに高かったが、無知が平気で買っていた。

Kマート(24時間営業)毎日通った!オススメ

GPO(グアム・プレミアム・アウトレット)掘り出し物有り

サンセットクルーズ

船上ショー

アウトバックでサービスのオニオンフライ

20オンス(570g)の一気食い マウスでロールオーバー

直ぐ止むが、激しいスコール マウスでロールオーバー
*HISは少々手荒い=ツアコン無し、手荷物移動手伝い無しで、全て運転手さんが兼ねる深夜のフライトに加えイミグレで大幅に時間が掛かり、ホテルチェックインは午前4時!ツアー客は子持ち夫婦か、二十歳前後のイカレタねーちゃんとアホ男のペアが多かった。日差しは強いがさほど湿度は高くなく意外とさわやか
結論 グアムはスケール、ファンクションの全てが沖縄とハワイの中間で(安い・近いで)お手頃だ! でもまた行こ!